スマートフォン専用ページを表示
明秀学園日立高等学校 学園生活ブログ
明秀学園日立高等学校の学園生活の最新情報を各コースからお届けします。
検索ボックス
カテゴリ
ST・Sコース
(30)
STコース
(35)
Sコース
(0)
Aコース
(61)
Bコース
(5)
旧ST・Sコースブログ
(97)
総合的な探究の時間
(10)
最近の記事
(12/21)
特進Aコース1学年 探究発表会
(12/14)
特進Aコース 探究発表会
(09/07)
9月7日(水)本日の「明秀探究」について
(08/31)
8月31日 本日の「明秀探究」について
(07/20)
7月20日(水) 本日の「明秀探究」について
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2022年12月21日
特進Aコース1学年 探究発表会
お世話になります。
本日、総合的な探究の時間にコース発表会を実施しました。
各クラスから選ばれた班に発表してもらいました。
テーマがなぜかパンダ誘致関連に被ってしまいましたが、発表者の内容(話し方やスライド)、聴講者の態度(聞く姿勢や質疑)は全体的にとても良かったと感じています。
発表で気づいた新しい課題等は継続的に探究して欲しいと思います。
お疲れ様でした。
【総合的な探究の時間の最新記事】
特進Aコース 探究発表会
9月7日(水)本日の「明秀探究」について..
8月31日 本日の「明秀探究」について
6月22日(水) 本日の「明秀探究」につ..
本日の「明秀探究」について
第4回【総合的な探究の学習】について
久しぶりの探究活動
第2回【総合的な探究の時間】について
明秀日立の【総合的な探究の時間】
posted by コース主任 at 15:28|
総合的な探究の時間
2022年12月14日
特進Aコース 探究発表会
こんにちは。
本日は先週に引き続き発表会を実施しました。
各クラス、グループでの発表でした。プレゼンの内容や作成したスライドはどれも良いものでしたが、全体の前に立ち発表することが苦手な生徒が多い印象を受けました。
改めて経験することの大切さを感じました。何回もやって苦手意識を克服していきましょう!
1年3組
1年4組
1年5組
1年6組
1年7組
1年8組
posted by コース主任 at 14:48|
総合的な探究の時間
2022年09月07日
9月7日(水)本日の「明秀探究」について
お世話になります。
本日も各学年の取り組みについて簡単にご紹介させて頂きたいと思います。
<STSコース>
3年生は進路活動に取り組んでいました。
本日は出願についての説明を受けていました。
2年生は各自の課題に着手しておりました。
1年生はグループ課題に取り組んでいました。
<Aコース>
3年生は各自の進路課題に取り組んでいました。
2年生は進路についてのコース集会を行なっていました。
1年生は本日もプレゼン資料作成等の利用スキルについて学習していました。
posted by コース主任 at 14:55|
総合的な探究の時間
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>