2022年12月21日

特進Aコース1学年 探究発表会

お世話になります。
本日、総合的な探究の時間にコース発表会を実施しました。
各クラスから選ばれた班に発表してもらいました。
テーマがなぜかパンダ誘致関連に被ってしまいましたが、発表者の内容(話し方やスライド)、聴講者の態度(聞く姿勢や質疑)は全体的にとても良かったと感じています。
発表で気づいた新しい課題等は継続的に探究して欲しいと思います。
お疲れ様でした。
D910ED91-E82F-4B71-9C21-05F44731ABE6.jpeg0C4182A8-9B21-4D38-8DBD-17206764A7A5.jpeg1B861169-219D-4F4E-85BA-C55435807AFA.jpeg6E0D660C-EF6D-4804-85C7-CD301D4DE58B.jpeg
posted by コース主任 at 15:28| 総合的な探究の時間

2022年12月14日

特進Aコース 探究発表会

こんにちは。
本日は先週に引き続き発表会を実施しました。
各クラス、グループでの発表でした。プレゼンの内容や作成したスライドはどれも良いものでしたが、全体の前に立ち発表することが苦手な生徒が多い印象を受けました。
改めて経験することの大切さを感じました。何回もやって苦手意識を克服していきましょう!

64740908-5E73-408C-B591-D7DEF47C6F1F.jpeg
1年3組

725A3941-3978-4EB9-BA6D-0FD1733AFEA8.jpeg
1年4組

DF1FA164-B05F-4B0F-93CA-566AF3F01667.jpeg
1年5組

BE80170B-C17F-4CF6-B7D7-EFAC983E4DDA.jpeg
1年6組

F9582559-BD4A-4C64-98F8-0E14EC739265.jpeg
1年7組

E51F6EA0-9CD5-4F1D-9F11-0342436F315D.jpeg
1年8組
posted by コース主任 at 14:48| 総合的な探究の時間

2022年09月07日

9月7日(水)本日の「明秀探究」について

お世話になります。
本日も各学年の取り組みについて簡単にご紹介させて頂きたいと思います。

<STSコース>
3年生は進路活動に取り組んでいました。
本日は出願についての説明を受けていました。
59B1E4B3-34C5-48B6-A2EB-444A5BBFC6C5.jpeg

2年生は各自の課題に着手しておりました。
79E8ACDF-26B1-4357-85D6-D3880E4C798A.jpeg
D340933C-211F-4198-8AD9-D54676B59825.jpeg

1年生はグループ課題に取り組んでいました。
DA00B740-6823-4B17-A208-BD102DB1B8DF.jpeg


<Aコース>
3年生は各自の進路課題に取り組んでいました。
342A5F4D-0AD0-4516-8442-703DB833F5DC.jpeg

2年生は進路についてのコース集会を行なっていました。
0C6773F0-8229-4F8E-BD23-09BFE98901C2.jpeg

1年生は本日もプレゼン資料作成等の利用スキルについて学習していました。
7984977C-75A9-4BD0-AFEE-C198A28802A6.jpeg8CF437F0-30DC-491B-BD10-C204FB7FCFDA.jpeg
posted by コース主任 at 14:55| 総合的な探究の時間